スコップ幸せ画像
正式譲渡の時、撮るの忘れてしまったので・・・・
後日、兄弟仲良しな様子を送っていただきました(^-^)/マロン君

垂れ耳だったけど、もしかして立ちそうな感じヾ(・∀・)ノ
GWも楽しく過ごしているでしょうね~♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
スポンサーサイト





スコップの幸せ報告
 GWも前半終了。DSC_0762.jpg
お天気にも恵まれていたので、ちょこっとだけ出かけました。
十二ヶ滝はとっても気持ちが良くって、鯉のぼりも素敵でした。
帰り道は、土日しかやってないパン屋さんへ寄って。。。。♪(o・ω・)ノ))
のんびりした前半でした

そんなGWよりちょっと前にスコップは幸せをつかみましたヾ(o´∀`o)ノ
maron.jpg
寂しがり屋のスコップにとっては、にぎやかな3兄弟がいて、お留守番もほとんどなく、元気いっぱいのんびりとお散歩できる、のどかな所で暮らすことになりました。

大雪から命名(仮名)されたスコップ、あの大雪から月日は流れ、暖かな春に『マロン』君というかわいいお名前をつけてもらいました。
きっと、今頃は小学1年生のお姉ちゃんが帰宅して、おいかけっこしたり、次男のお兄ちゃん(小6)が帰宅して、お散歩して、中2のお兄ちゃんが帰宅して、べったり甘えていることでしょう~○o。(○゚ω゚)ノャァヽ(゚ω゚○)。o○
GWもきっと楽しく過ごしていると思います。


皮膚の状態は良好
桜が舞うのと同時に肌寒い日です。
こんな日もお散歩はるんるん気分で歩いてくれるスコップ君です
DSC_0704.jpg
アレルギーで皮膚の状態が良くなかったスコップ君ですが。。。チキンを食べずにフィッシュ&ポテトのフードを食べるようにしたら、
体をかゆがるのも落ち着いて来ました。
禿げていたお尻周りも綺麗になりました。
犬のアレルギーはよくある話。うちのりくさんもアトピーです。
季節の変わり目、梅雨時期などは、気を付けてあげています。
スコップはフードを変えたら、良くなったので、このままフードに配慮すれば普通に暮らせます。
トイレ完璧でお散歩も上手なスコップ君は優しい家族が迎えに来てくれるのを待ってま~す♪(o・ω・)ノ))


お花見散歩2018
午後から雨予報。

昨日はレスキュースタッフ&里親さん達の犀川河川敷でのお花見があったのですが(。>ω<。)ノ
私、用事で都合がつかず、欠席・゚・(つД`)・゚・残念無念。。。。
かわいいわんこが沢山わいわい、がやがやしている様子だったそうで。。。。

今年の桜は、週末までもつか微妙なので・・・・
近場の高尾の県教育センターの方へお花見散歩に行って来ました。2018桜
一番上の見晴台まで、3頭連れて歩いていると、「3頭も連れて大変ですね~」と\(//∇//)\
昇るより、おりる方が私は心配です:(´◦ω◦`)::(´◦ω◦`):
転げ落ちるのが一番怖い((((;゚Д゚)))))))

見晴
熊出没注意の看板で少々びびりましたが・・・・桜のトンネル

風も強く、はなびらがひらひらと舞う中をゆったりとお散歩

はなびらのじゅうたん
3ショットもなんとか撮れました\(^o^)/3頭そろって
なかなかかっこいい!スコップくんです(((o(*゚▽゚*)o)))

たまには私も出して!というらみさんIMG_3453.jpg花びらのじゅうたんの上です(*^_^*)

桜吹雪の中のお散歩はあたたかく、気持ちのよい時間となりました


雨の散歩も大丈夫!
 昨日の午後からのお散歩は
ちゃんとお散歩できるかな~と心配しましたが・・・いつもとおり、雨にも負けず(*≧∪≦)
お散歩できました。DSC_0740.jpg

お散歩にでる最初の1歩がでない時もありますが、いざ出てしまうと、るんるん気分でお散歩します
最近は余裕も出てきて、小さいらみさんにちょっかいだしてみたりo(^▽^)o
しっかりお散歩して、ごはんを食べてすくすく成長しています。

春休み中にお声がかかればいいな~と思っていましたが・゚・(つД`)・゚・
他の兄弟たちのように素敵な家族との出会いを待っています。




Copyright © やんこ家の暮らし. all rights reserved.